ちくま新書『千家尊福と出雲信仰』発刊のお知らせ 2019.11.04 2019年11月4日、筑摩書房より「ちくま新書『千家尊福と出雲信仰』」がに発刊されます。これまでこのウェブサイトで掲載してきた「山陰中央新報連載『千家尊福国造伝』」をまとめ、再編集されたものになります。資料も増え、文章も再校正されて大変読みやすくなりました。≫ 全文を読む
寄稿「第4回四国えんむすび祭―65年ぶり出雲神楽を奉納、大社讃岐分院」(山陰中央新報2018年9月5日掲載 )を掲載いたしました 2019.05.21 寄稿「第4回四国えんむすび祭―65年ぶり出雲神楽を奉納、大社讃岐分院」(山陰中央新報2018年9月5日掲載 )を掲載いたしました。≫ 全文を読む
講演会《出雲を原郷とする人たちーミホスススミ、美保関と越の縁》開催のお知らせ 2019.05.07 開催案内岡本雅享氏講演会 「出雲を原郷とする人たちーミホスススミ、美保関と越の縁」【日時】 2019年6月22日(土) 開場:13時00分 開演:13時30分【場所】 松江市美保関支所2階 大会議室 (〒690-1313 島根県松江市美保関町下宇部尾61−2) (会場googleマップ)【講≫ 全文を読む
千家尊福国造伝 エピローグ《受け継ぐ人たち》⑤を掲載しました 2019.05.07 山陰中央新報連載「千家尊福国造伝―生涯と近代出雲信仰」エピローグ《受け継ぐ人たち》⑤(2019年3月8日掲載)を「願開舟が結ぶ縁―四国で今も息づく大社信仰」と題して掲載しました。≫ 全文を読む
千家尊福国造伝 エピローグ《受け継ぐ人たち》④を掲載しました 2019.04.22 山陰中央新報連載「千家尊福国造伝―生涯と近代出雲信仰」エピローグ《受け継ぐ人たち》④(2019年2月22日掲載)を「願開舟が結ぶ縁―四国で今も息づく大社信仰」と題して掲載しました。≫ 全文を読む
千家尊福国造伝 エピローグ《受け継ぐ人たち》③を掲載しました 2019.04.15 山陰中央新報連載「千家尊福国造伝―生涯と近代出雲信仰」エピローグ《受け継ぐ人たち》③(2019年2月15日掲載)を「大社教創設期に遡る美作分院―歴代国造も往来した出雲街道沿いに鎮座」と題して掲載しました。≫ 全文を読む
千家尊福国造伝 エピローグ《受け継ぐ人たち》②を掲載しました 2019.04.08 山陰中央新報連載「千家尊福国造伝―生涯と近代出雲信仰」エピローグ《受け継ぐ人たち》①(2019年2月1日掲載)を「夭折の歌人・経麿と照子―出雲歌壇の伝統受け継ぐ」と題して掲載しました。≫ 全文を読む
千家尊福国造伝 エピローグ《受け継ぐ人たち》①を掲載しました 2019.04.02 山陰中央新報連載「千家尊福国造伝―生涯と近代出雲信仰」エピローグ《受け継ぐ人たち》①(2019年1月28日掲載)を「詩人・千家元麿 ―『昔の家』で父としての尊福を綴る」と題して掲載しました。≫ 全文を読む